前ブログが容量いっぱいなので第2弾→前ブログ
←参加してます!! ポチっと お願いしますm(_ _)m

2012年03月09日
麺や ハレル家
陽射しが益々パワーアップ


雪解け急加速で、幹線道路は乾燥してる所も

小路はグチャグチャだけど、春


今日も行くお店決めてました!!
本日より限定の新メニュー提供をメルマガで知ります

向かったのは『麺や ハレル家』さん!!
2/22振りの訪問ですが、すっかり限定に踊らされてます(汗)
今回の限定は・・・
《海老味噌》
シャッター直後の到着で前客0でしたが後客が良い感じに続きます

注文は・・・当然、限定「海老味噌」を、チョイス

知ってる人は知ってる、自分得意じゃない系の一杯です

3人体制の絶妙な捌きで早々にラー

綺麗な



熱々のスープ・・・着丼と共に香る海老が存在感を主張

旨味いっぱいの鶏清湯に、南蛮海老出汁とのWスープ


旨味が超凝縮で、味噌ダレの合わせも良い

麺は・・・中太縮れのThe・札幌麺。プリシコ食感でスープもしっかり絡む


オープン当初のイメージとは全然違う美味しい麺です

《具材構成》
豊富な具材で「海老」を更に強調!!
味わい食感も向上してるメンマ
多めのの玉葱が旨味を強調&甘みに貢献
小エビがより海老味を強調し、コリコリ食感の木耳が良いアクセントに♪
かっぱえびせんを載せるお遊びセンスもグー

柔らかな肩ロースチャーシューは煮干し系メニューに合わせて
味薄めですが、肉の旨味を堪能

プリップリの海老で・・・これでもか!! って位の海老三昧


いつもの美味しさの味玉

やっぱ完飲しちゃうし

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
あっさりながらしっかり美味しい鶏清湯と
南蛮海老出汁の融合で旨味が超凝縮!!
豚骨ベースのスープとの合わせとは違う
より海老が主張する味わいで・・・海老好きには堪らない一杯かと??
3/15日までメルマガ会員は¥150引きの¥700で食せるチャンス!!
期間&数量限定なので、気になった方はお早めに


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2012年02月22日
麺や ハレル家
実際の気温より暖かく感じる陽射しの強さに、春を感じます

日替わりで天気変わりますが・・・明日は更に気温上がるみたい

だけど湿った雪


今日はどこのお店に行こうか??
スケジュールの流れで行き易い店が数軒定休日

どうしようかな~琴似付近で考えます

あっ!! 閃きました


向かったのは『麺や ハレル家』さん!! 2/10以来、相変わらずの早めの再訪。
期間限定らーめんを提供してますが・・・
《画像クリックで拡大》
未食メニューの「鶏清湯SOBA」
12時台の到着で、前客・後客で賑わってます

注文は・・・迷わず「鶏清湯SOBA 醤油」を、チョイス

「名古屋コーチン」の限定は食してますが「鶏清湯」も気になります

いつもの素早い捌きで早々にラー

この一杯も良い顔つきです


熱々のスープ・・・香りが既に旨い(笑) 鶏の旨味凝縮でめっちゃ美味しい

あっさりながらこの深い旨味は・・・嬉しくなっちゃう


麺は・・・清湯系専用細ストレート。好評の煮干し系の麺を
細めにオーダーした特注麺


《具材構成》
極太メンマも旨し
肉質感の良い肩ロースチャーシュー
今回はちょっと味薄過ぎ??
相変わらず美味しい味玉~♪
美味しいスープが滲みた麩はやっぱ絶品です

美味しいスープは飲み過ぎの傾向で・・・
完食と共に完飲(笑)
今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
あっさりながら鶏の旨味いっぱいの「美味しい一杯」!!
濃厚系苦手な方には最適な一杯かと??
煮干しと合わせた「鶏にぼ」も美味しいですが、
鶏の旨味をストレートに味わえるこの一杯も味わって欲しい


な・何と!! めっちゃ朗報で・・・
※2/29 フェア開催!! この一杯がワンコインとは

この機会で是非です!!
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2012年02月18日
マルエス食堂
またしても街中が冷凍庫になった様な厳寒

寒過ぎです


今日は日本中が寒かったみたいで・・・京都でも5cmの積雪

春が遠ざかったみたい

土曜日だけど出勤日で・・・
何処に行くか決めないで用件片付けます。
13時近くになり、そろそろお店決定しないと

居たのが地下鉄北24条駅近辺で・・・閃きました

行こうと思ったまま未訪のお店がありました!!
向かったのは『マルエス食堂』さん!! やっと訪問です

雪が降りしきる中の到着で、前客5名ラー

白が基調のお洒落な店内は、外観のイメージとはかなり異なります

豚骨スープと鶏ガラスープの2本立てなのも嬉しいお店です

月替わりのマンスリーラーメンの設定も楽しみですね~♪
注文は・・・やっぱ初訪は正油ですが、鶏ガラスープの「清湯 正油」を、チョイス

ラー


湯気が立つ良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏が香るあっさりなスープ

味薄めかな?? と、思って食べ進めると丁度良く感じる味わい

麺は・・・見た目The・札幌的ですが、熟成された程好い食感

スープとの相性も良いです

《具材構成》
プリプリ食感の木耳が多めで良いアクセントに~♪
柔らかチャーシューは、肉の旨さも堪能出来る味付けで美味しい


ナイスな半熟加減の玉子
気付いたら完飲

懐かしさも感じる、あっさりながら「美味しい一杯」!!
豚骨系も気になるけど・・・マンスリーメニューも気になります


メニュー & お店情報は続きから・・・
マルエス食堂 (ラーメン / 北24条駅、北18条駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
続きを読む
2012年02月10日
麺や ハレル家
それにしても寒い一日で・・・
昼前に『麺処 まるは 健松丸』さんで「美味しい一杯」を、食しましたが、
あまりの寒さ&ハードスケジュールで小腹が空きます

食したい一杯が多数閃くものの、仕事の都合で行けません

15時迄の昼営業がネックになります(涙)
あっ!! 16時まで昼営業のお店の限定を思い出します

向かったのは『麺や ハレル家』さん!! 2/6以来の早めの再訪!!
限定提供中の「鶏にぼ醤油 黒/白」!!
前回「白」を、食して「黒」がめっちゃ気になってました


注文は・・・当然の「鶏にぼ醤油・黒」チョイス

相変わらずの捌きの良さで、早々にラー

良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏清湯&煮干しのあっさりながら旨味いっぱいのスープ

合わせる醤油ダレが絶妙!! たまり醤油使用の醤油ダレは出汁の旨さを引き立てる


麺は・・・煮干し系メニュー用の特注麺。
このスープにも相性良いです


美味しさも安定の極太メンマ~♪
肩ロースチャーシューも益々美味しさアップ


チャーシュー上の針生姜が良いアクセント


相変わらずウマウマな味玉

この一杯もなるとが似合います

針生姜のアクセントも良いけど・・・
更におろし生姜で、味わいの変化と身体の芯からポカポカ~

二杯目なのに完飲

今日は「美味しい二杯」を、食せて「幸福過ぎです!!」
鶏出汁と煮干し出汁の旨味に絶妙な醤油ダレでめちゃ旨な一杯!!
生姜のアクセントも加わるバランスの良い「美味しい一杯」!!
自分的には「白」より「黒」の方が好きかな~♪
今月中はこの「鶏にぼ醤油 黒/白」提供みたいです!!
是非味わって欲しい一杯です


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2012年02月06日
麺や ハレル家
寒さが緩み結構雪も解けました


先日の厳寒が嘘の様に、今年も雪祭り暖気です(汗)
観光客の方々もこ、れ位の寒さなら許容範囲だと思われます

(折角だから極寒も体験して欲しいけど・・・)
病み上がり仕事復帰にこの気温は助かります

ちょいとハードなスケジュールだけど範囲は狭め

今日も食したい一杯が決まってます!! 良い感じで片付き向かったのは
『麺や ハレル家』さん!! 1/18以来の訪問。今年4回目は最多訪問店

昨日メルマガで、新限定を今日から提供する事を知りめっちゃ気になってました!!
12時台の到着はP満車で、少々待ってからの入店でした。
注文は・・・当然の期間限定「鶏にぼ醤油」!! 黒と白があり迷いましたが「白」を、チョイス

継続で「鶏清湯SOBA」も提供されてます


期間限定らーめん《画像クリックで拡大》
3名体制の素早い捌きで早々にラー

この一杯もハレル家さんらしい、良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏の旨味凝縮の清湯スープに煮干し出汁のWスープ


白醤油との合わせで出汁の旨さもしっかり堪能

針生姜のアクセントも良い感じ~♪
麺は・・・中細ストレートでこのスープにも相性良いです

啜り感&食感も良い麺は、あっさり系ラー



《具材構成》
極太メンマも旨し
益々、美味しさアップの肩ロースチャーシュー

この一杯にもなるとが似合います


いつも言うけど・・・白身も美味しい味玉

更におろし生姜投入で味わいの変化を楽しむと共に、
身体の芯からポッカポカに温まります


新しく加わった薬味の「魚粉ガーリック」も合いそう

あっという間に完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
雪祭りフェアで12日迄メルマガ会員はこの「鶏にぼ醤油」何と!! ¥150引き
この機会にメルマガ登録して是非ご賞味下さい

いや~「黒」もめっちゃ気になったけど・・・今日は我慢しました(病み上がりの為)
鶏清湯のあっさり系も上手に「創り」ますね~♪
これからも違うタイプの限定も考えてるみたいだし・・・
益々、目が離せないお店です


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2012年01月30日
SUPER STAR★
すっきり晴れ


夕方から冷え込んできたから明日の朝めっちゃ寒そう

インフルエンザが急激に流行って来てる


今日は食したい一杯が決まってて・・・
近場にも用件ありで決定!! 順調に片付き向かったのは
『SUPER

月替わりの限定メニューを提供していて今月は
《煮干し豚骨》
気になってました!! 食した方の評判もかなり良いし・・・
火曜日定休なので、実質今日が最終日

13時過ぎの到着で残数も気になってたら・・・
何と!! 最後の一杯でした



細麺or 中太麺チョイス出来ますが・・・細麺をチョイス

昼営業では半ライスがサービスとの事でそちらもお願いしました


前客1名が食してましたが、後客が良い感じに続きます

ラー


良い顔つきです


スープは・・・超濃厚豚骨に煮干しの超旨味系

かなりな濃度で、 スープだけを飲むのはキツイ位

麺は・・・チョイスしたストレート細麺。固めの茹で加減が良い

啜り感抜群の麺に濃厚スープがしっかり絡む

《具材構成》
小煮干しが粋です

チャーシュー上の「山わさび」で味わいの変化も楽しめる


コリコリ食感の木耳が良いアクセント♪
片面に炙りが入るチャーシューも美味

シャッキシャキ玉葱が濃厚スープを飽きさせない

なるとが彩を添える

サービスの半ライスも食べつつ・・・
しっかり完食

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
超濃厚豚骨にナイスな煮干しの合わせでめちゃ旨な一杯!!
濃厚好きには堪らない一杯です

評判良かったので再提供もあるかも??
その時は是非


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2012年01月18日
麺や ハレル家
昼に『麺 風棶堂』さんで「美味しい一杯」を食して・・・
順調に片付き、お店前通過で、ついつい寄ってしまいました(汗)
『麺や ハレル家』さん!! 1/10以来、早々の再訪

15時で中休みに入るお店が多い中、16時までの営業は嬉しいです


注文は・・・限定提供中の「鶏清湯SOBA」がめっちゃ気になりますが・・・
近々変更予定の「濃厚煮干し」が提供出来るとの事

そりゃ~気になるので「醤油」チョイスでお願いしました!!
ラー


いつもながらの良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏白湯&煮干しの融合

今日のはレベル2程度ですが、煮干し使いの変化でかなり美味しさアップ


こりゃ~旨いわ~!!
麺は・・・煮干し系で使用してる麺を若干太めにして更に相性アップを狙ってる

美味しい麺です

極太メンマも美味しさアップ~♪
これまた美味しさアップしてる肩ロースチャーシュー

柔らかで味付けもグー

チャーシュー上の柚子が旨さを引き立たせる


白身も美味しい絶妙な味玉

分厚い麩に美味しいスープが滲みて・・・めちゃ旨~

ありゃ


今日は「美味しい二杯」を、食せて「幸福過ぎです!!」
多分、このままの味わいで変更になると思いますが・・・
以前よりかなり美味しさアップしてます!!
変更提供日が待ち遠しい一杯です


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2012年01月10日
麺や ハレル家
三連休明けは朝から除雪の方も多かったかと

札幌市内でも場所によってかなり積雪量

午前中は天気


明日の朝はガッツリ冷え込むみたいだし・・・また積もるのかな??

今日は行くお店決めてました!!
向かったのは、メルマガ・twitter・ブログ限定で特別メニュー提供の
『麺や ハレル家』さん!! 1/2以来、早めの再訪

X'mas企画で大好評だったメニューを復活提供!! これは行くしかない

シャッター狙いも出遅れ11時半過ぎの到着で、前客1名が食してます。
後客も良い感じに続きます

おっ!! こちらの家族も限定狙いで到着です


注文は・・・当然の限定「名古屋コーチンのあっさりSOBA」を、「醤油」でチョイス

前回も「醤油」で食したので「塩」と迷いましたが、覚えてる舌が醤油を要求します

前回は¥850で、メルマガ会員は¥100引きでの提供でしたが
今回はお年玉企画ということで何と¥700での提供です


今日から明日までの提供ですが、30食限定で無くなり次第終了。
自分在店中に7杯出てましたから・・・明日行くなら確認した方が良いかと

ラー


前回同様の良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏の旨味が濃厚



正にあっさりながら深い旨味です!!
麺は・・・専用の細麺は茹で加減も良くスープとの相性も抜群

煮干しメニューで使用してる麺を細くオーダーしてるとの事でナイスチョイス

《具材構成》
極太メンマの食感&味わいは当初より、かなり美味しく進化してます


箸で持ち上げると崩れる、柔らか肩ロースチャーシュー

前回より味付け濃くなり美味しさもアップ


いつも言うけど・・・白身もめちゃ旨な味玉

美味しいスープを吸った麩が旨いのなんのって

惜しみつつ完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
あっさりながら濃厚な鶏の旨味を堪能出来る一杯!!
この鶏清湯の美味しいスープをこのまま封印とは・・・
と、思ったら近々、コーチンじゃないけど鶏清湯の限定提供あるみたい!!
鶏白湯に魚介が売りでスタートしたお店ですが・・・
煮干しに清湯と、次々に「美味しい一杯」を提供で・・・
濃厚煮干しメニューもリニューアル予定で、
今後も目が離せないお店です!!
てか・・・新年2回目再訪って、ハレル家さんが初だったりします

今年も来店頻度上がりそう~


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2012年01月02日
麺や ハレル家
思ってたよりは積雪


のんびり正月モードを満喫したいし~


さぁ~て新年二日目は何処に行こう??

毎年の恒例で二日は東区に行かないとだし・・・
あっ!! 今日から営業してるお店ありました

『麺や ハレル家』さん!! 12/22以来の訪問。
昨年6月オープンの新店ですが、確実に旨い一杯を提供してくれます


限定の一杯も、めちゃ旨で好印象ですが・・・煮干し系も美味しいです!!
オープン直後の到着で、既に前客6名。
注文は・・・好印象な一杯の「あっさり煮干し 醤油」を、チョイス

今日は2名体制ですが、素早い捌きで早々にラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・煮干しが香るあっさりながらしっかり旨味を感じるスープ

ほんわかする美味しさに癒されます

麺は・・・専用のストレート麺で、啜り感の良さ&心地好い食感で
スープとの相性も良いです


《具材構成》
味わい向上のメンマ~♪
箸で持ち上げると崩れる位柔らかで美味しい肩ロースチャーシュー

柚子皮が味わい変化にも貢献


卵黄は当然ですが・・・白身の旨さが特筆の味玉


美味しいスープを吸った麩が旨いのなんのって


やっぱ完飲

新年二日目も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
あっさりながら奥深い旨味の「美味しい一杯」!!
昨年末の「名古屋コーチン」の清湯がめちゃ旨で・・・
新年早々に、名古屋コーチンじゃないけど、清湯の旨い一杯を再提供してくれそう~
めっちゃ楽しみです


今年も期待大のお店です!!
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年12月22日
麺や ハレル家
朝の冷え込みは相変わらずだったけど、日中は寒気も少し緩みました

寒気は緩んでも今度は雪


年の瀬で何かと気忙しいし、リアルに忙しい

食すタイミングが難しいけど、今日は狙ってる一杯があります!!
一段落で向かったのは『麺や ハレル家』さん!! 12/2以来の訪問。
メルマガでX'mas企画限定提供を知りました

「名古屋コーチンのあっさりSOBA」!! これは気になります

今日から25日までの4日間のみで1日10食!!
12時台前半の到着で、前客4名でしたが後客次々でほぼ満席に

もう少し遅かったら大変だった(汗)
注文は・・・迷う事無く限定の「名古屋コーチンのあっさりSOBA 醤油」を、チョイス

3名体制で次々捌き、3名のラー


これもまた良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏の旨味凝縮の清湯スープがめっちゃ旨い

煮干し等を合わさず、ストレートな鶏の旨味を堪能出来る逸杯


いや~めちゃ旨でニンマリです

麺は・・・ストレートの細麺で、煮干し系に使用してる麺を細めにオーダーした専用麺

啜り感の良い美味しい麺はスープとの相性も抜群


《具材構成》
極太メンマは当初より美味しさアップ

期間限定で予約販売してる肩ロースチャーシュー

柔らかで、薄めの味付け


いつも思うけど、半熟加減が最高な味玉は黄身はもちろん白身も激旨

美味しいスープを吸った麩は・・・これだけでご飯

無くなるのが淋しくなる位美味しいスープは当然の完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
名古屋コーチンの旨味の濃い鶏出汁を存分に味わえる逸杯!!
いや~これはめっちゃ旨いです

あっさり系の「美味しい一杯」を求めてる方にはきっとホームランな味わいかと??
短い期間の限定ですが・・・狙う価値のある一杯です!!
塩も食べてみたいなぁ~
*年末年始営業案内
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年12月07日
つけめん Shin.
寒気も緩み+気温


予想以上に用件片付きます

「ななし」さんの一杯にロックオン


気分は「旭川な一杯」だったので、北23条の「けいと」さん向かうも休み

う~ん・・・

気分を切り替えて、気になってた一杯を目指します

向かったのは『つけめん Shin.』さん!! 6/22以来の訪問。
12時台の到着は並び覚悟でしたが・・・残席1のカウンターに着席



この冬におすすめ!! 「あつもり」はいかが? のポスターが良いですね~


《画像クリックで拡大》
注文は・・・当然「つけめん」 or 「あつもり」と思いきや「中華そば しょうゆ」を、チョイス

なんと'09.4.17振り

以前は、豚骨にガッツリ魚粉で「豚骨魚介」だったのが・・・
豚骨&魚介のダブルスープに変更になったとの事で気になってました

ラー

良い顔つきです


熱々のスープ・・・お~!! めっちゃ美味しい~


濃厚というより深い味わいの「厚み」を感じる美味しさ

麺は・・・もっちりの太麺が分厚い旨さのスープに負けてない

《具材構成》
メンマも抜かりのない旨さ

スクエアな葱が良い仕事してる


柔らかチャーシューも絶品の旨さ

気付けば完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
言わずと知れた「つけ麺」の名店ですが「中華そば」も旨し!!
「みそ」もあります


メニュー & お店情報は続きから・・・
つけめん Shin. (つけ麺 / 環状通東駅、元町駅(札幌)、苗穂駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
続きを読む
2011年12月02日
麺や ハレル家
昼に『天然無化調麺や 円山 嬉』さんで「美味しい一杯」を、食して・・・
順調に用件をこなし北区から白石区に移動で

お店前通過で、思わず寄ってしまった(笑)
『麺や ハレル家』さん!! 11/16以来の訪問。
今日でオープン半年です

半年を記念して、12/5・6フェア開催!!
2日間はメニュー限定ですが、全て¥500での提供!!
5日は・・・まろ味噌・こく醤油・白仕込醤油・旨塩
6日は・・・あっさり煮干し(醤油・塩) 濃厚煮干し醤油(レベル1のみ)
*2日間とも、ワンコインメニューのみの提供です
注文は・・・好印象だった「あっさり煮干し 醤油」を、チョイス

ラー


いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・煮干し出汁のみで、あっさりながら旨味いっぱ~い

鶏油使いも上手い



麺は・・・中細ストレートでスープとの相性も良い

《具材構成》
極太メンマの味わいも以前よりはかな~り向上で旨し

柔らかチャーシュー上の柚子皮が・・・
美味しさを引き立てます


味玉の旨さは・・・黄身の半熟加減も良いけど、
白身に注目して欲しい美味しさ


美味しい出汁が滲みた麩・・・絶品です!!
2杯目ながら当然の完飲

今日は「美味しい二杯」を、食せて「幸福過ぎ」!!
半年フェアの2日間はワンコイン!!
未訪の方はこの機会に是非


再訪の方は違う味にチャレンジもありですね~

先日限定提供の「鯛SOBA」も好評で・・・再提供もあるかも??
そして・・・更なる限定も提供予定みたい

メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年11月16日
麺や ハレル家
『麺肴 よしず』さんで、復活の「美味しい一杯」を、食して・・・
順調に用件もこなし、気になる一杯が閃きます

向かったのは『麺や ハレル家』さん!! 10/18以来の訪問。
期間限定(年内)で提供されてる「海老SOBA」が、未食でした!!
おっ!! 外壁が白から黒に塗装されて、精悍さアップしてます

てか・・・知ってる人は知ってるで・・・自分「海老ラーメン」好んで食さないのですが・・・
ハレル家店主も知っていて(つけ麺キャンペーン時に訪問の時に薦められて断ったから)
何と!! 来週限定提供の「鯛SOBA」の決定バージョンを提供してくれるとの事

いや~めっちゃ嬉しくてお願いしちゃいました~


提供は11/22(火)~11/26(金)の4日間で、提供時間は13:00以降で限定5食のみ!!
¥850ですが、メルマガ会員は¥100引きでの提供との事。
前客4名、ラー

段取りで時間掛かると言われたけど、程なくラー

お~!! これまた良い顔つきです


熱々のスープ・・・ほんのり魚介が香る白濁スープは何と!! 鯛粗のみで作られた出汁

塩加減も絶妙でめちゃ旨~


鍋で色んな具材投入して、ビール

麺は・・・中細ストレート。他の和出汁スープにも抜群の相性

啜り感も食感も良い美味しい麺。さがみ屋製麺さんの製麺技術の高さを感じる麺

《具材構成》
三つ葉の彩が綺麗

極太メンマの味わいも以前より良くなってる

つみれも美味しい~

鯛の身で白身魚の練物を巻いて、焼きが入る具材。これまた旨し!!
この一杯を引き立ててる



味玉の半熟加減が絶妙で、白身の部分の柔らかさ&味わいも良い!!
柚子胡椒で味わいの変化も楽しめます!!
入れ過ぎたらしょっぱくなるので、要注意

美味しいスープは残せない

今日は「美味しい二杯」を、食せて「幸福過ぎ!!」
鯛出汁の旨さを堪能出来る一杯!!
はっきり言って、めちゃ旨です

たった4日間しかも13時以降~5食とハードル高い一杯ですが・・・
チャンスのある方は必食の一杯かと

メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年11月08日
名水ラーメン
Mr,binさんと『麺屋 菜々兵衛』さんで「美味しい一杯」を、食して・・・
折角なのでもう一杯!!
数ある懸案店の中から、やっぱ行き辛いお店チョイスで・・・
『名水ラーメン』さんに決定!! 自分も未訪でした

菜々兵衛さんからは、実は移動時間も短めです(笑)
注文は・・・やっぱ初訪は「正油」を、チョイス


以前は麻生にお店あった様ですが・・・そちらも未訪でした

訪問した方の評価も高く、かなり気になってました

店内側壁は、名水汲取り様のポリタンクで埋め尽くされてます

母さんが、手慣れた捌きで丁寧に作ってくれます

少々待ってのラー

丼熱いから触らないでって、カウンターに置いてくれる気配りも嬉しい

めっちゃ湯気が立つ、素朴な良い顔つき


熱々のスープ・・・懐かしい味わいに思わずニンマリ

The・札幌のラード多目、濃い口醤油とは違う優しい味わいです

麺は・・・プリシコThe・札幌とは違うタイプのオーソドックな中太縮れ麺。
熱いスープにも負けず、相性も良い一柳製麺さんの麺です

小ぶりながらしっかり食感のメンマが良いアクセント~♪
シャッキシャキのもやし&葱の青い部分が良い仕事してる


もっさり食感&味濃い目のチャーシューが
この一杯に合ってるし、妙に懐かしい味わいで嬉しくなる


今日は「美味しい二杯」を、食せて「幸福過ぎ!!」
札幌ベスト3に入る味!! の看板ですが・・・
確かに、懐かし系では「味の清ちゃん」に次ぐ美味しさかと

二杯目でスープ残しまいたが・・・ゴクゴク飲める美味しさです!!
正し、熱いので気を付けて(汗)
次回は、一杯目できっちり完飲したい「美味しい一杯」です


メニュー & お店情報は続きから・・・
名水ラーメン (ラーメン / あいの里教育大駅、あいの里公園駅、栄町駅(札幌))
昼総合点★★★☆☆ 3.5
続きを読む